
魔物娘の育て方 ~ラミア&ハーピー~
モンスター娘の魅力?おいおい、そんな簡単なこともわからないのかい?
君は触手は好きかい?そう、あの触手だ。ヒロインにまとわりつく触手。
その「ヒロイン」って部分を「自分に置き換えることができる」のがモン娘なのだよ。
え?勝手な持論だって?すまないと思っている…←
作品名 | 魔物娘の育て方 ~ラミア&ハーピー~ |
ジャンル | 魔物娘育成AVG |
ブランドメーカー | Vanadis |
体験版/デモ | あり/- |
通常価格 | ¥5,940円 |
体験版/DL販売 | 体験版・デモムービー・購入はこちらから |
●あらすじ
「貴方が落としたのは普通のゆで卵ですか?それとも金の卵、略して金タマですか?」
まさかの下ネタだった。
紆余曲折を経て、青年は金の卵を手に入れた。
ゆで卵は食われた。
家に帰って金の卵でゆでたまご作ろうとしたら
卵の中から女の子が生まれてきた!!
「体積がおかしいだろ!!」
残念。冷静ではなかったようだ。
そんな青年を無視するように、
女の子はひしっと腰に抱きつく。
「パパ~!」
びしりと固まる青年。あゝ、なんということでしょう。
若い身空から子持ちにジョブチェンジ。
しかも良く見ると、女の子は一部分が人間じゃない。
あまりの出来事に意識が強制シャットアウト!
さぁさぁ、どうなってしまうんでしょうか!
●モンスター娘、降臨
マニアックな層と言ってしまうと好きな方には悪いですが、
マニアックな層だと思います。←
だけど、プレイした人、好きな人なら分かる
「モン娘のエロス」はわかりやすく言うと
プレイヤー自身が触手にやられている
を体験できる感じじゃないでしょうか。
ヒロインが触手にやられちゃうのも好きだけど、
「主観で楽しみたい」って人は
モンスター娘抜きゲーが実はジャストミートするんじゃないかなって思います。
●育成ゲー
本作のもん娘は2名で、その2名を「育成」していく
「育成ゲーム」となっています。
垂れ流しの抜きゲーとは違うってことなので
メリット、デメリットはありますね。
メリットはその名の通り「育成」していくことができる。
デメリットは「育成」というなの「作業」を繰り返す
って感じかな。
●抜き度
育成ゲーということもあって
「抜きゲー」としてのユーザーが求める部分は
若干不足しているように感じますね。
特に「生粋のモン娘マニア」の人にとっては
「こんな育成なんぞ無粋」と思っちゃう人もいるかもしれません。
全体的に抜き要素のボリューム不足を感じてしまいますね。
●もっとイチャらぶを
もん娘とイチャらぶしたい!って願望をもってプレイすると
「要素不足」を感じるでしょう。
こちらも育成面に割をとられた感じじゃないかなって。
●絵タッチ
もん娘らしさは仕上がっているかなっと思います。
趣向を加味した演出もありますし、
そこらへんはモン娘っていうだけあるかなっと。
●まとめ
もん娘を育成って意味では「お!」となる本作ですが、
育成面に割をとられた感が否めない作りとなっていますね。
この価格ならばもっと「実用性シチュ」を盛り込んできても
問題ないし、あるべきなのかなって思います。
シナリオもイチャらぶ要素が足りない気がしますし、
改善点はあるかなーって印象を受けました。
が、シリーズとして改善していけば面白い作品になるんじゃない?
って未来を感じることもできますし、
もん娘好きな人は暖かい目で見守ってあげましょうw
体験版あり。
気になるかたはまずはそちらで確認するのが
無難といっていいでしょう。
決して安くない価格設定なので
ポチりにくい作品ではありますが、
感じるものがあったならばプレイしてみてくださいな。
作品名 | 魔物娘の育て方 ~ラミア&ハーピー~ |
ジャンル | 魔物娘育成AVG |
ブランドメーカー | Vanadis |
体験版/デモ | あり/- |
通常価格 | ¥5,940円 |
体験版/DL販売 | 体験版・デモムービー・購入はこちらから |